事務局からのお知らせ
令和6年度「エコシップマーク認定制度」
優良事業者 募集開始のお知らせ

今年で16回目となる「エコシップマーク認定制度」優良事業者の募集を10月1日(火)から開始します。
締め切りは令和6年12月末です。

案内パンフレットをダウンロード
■実施要領 ここをクリック
■優良事業者選定基準 ここをクリック

最新ニュース
2017-07-07
平成28年度 エコシップ・モーダルシフト事業
国土交通省海事局長表彰式を開催、優良事業者37社を表彰
国土交通省海事局及びフェリー事業者やRORO船、コンテナ船、自動車船事業者等で組織するエコシップ・モーダルシフト事業実行委員会では、平成28年度の「エコシップマーク」優良事業者37社(荷主20社、物流事業者17社)を対象に、7月6日(木)、海運クラブにおいて、国土交通省海事局長表彰を行いました。  エコシップマーク制度は、地球環境にやさしい海上貨物輸送を一定以上利用している荷主、物流事業者に対して、「エコシップマーク」の認定を行い、マークの表示によって環境にやさしい企業としてイメージアップに役立てていただこうというものです。現在、多数の認定事業者が日本各地で商品パッケージや輸送車両等に「エコシ......▶︎▶︎▷詳細を見る

2017-07-03
平成28年度 エコシップ・モーダルシフト事業
優良事業者37社に国土交通省海事局長表彰
エコシップ・モーダルシフト事業実行委員会(フェリー事業者並びにRORO船、コンテナ船及び自動車専用船等の内航事業者で構成)では国土交通省海事局の協力を得て、平成29年5月9日に開催された平成28年度エコシップ・モーダルシフト事業者選定委員会(委員長:加藤 俊平東京理科大学名誉教授)において、平成28年度の「エコシップマーク」優良事業者37社(荷主20社、物流事業者17社)を決定しました。 平成20年度に第1回「エコシップマーク認定制度」を開始して以来、今回で9回目を迎えました。推薦企業の業種は年々広範に及び、今回は生鮮・冷凍食品、飲料をはじめ生花、工業部品、キャップ製品、建材、電線ケーブル等多......▶︎▶︎▷詳細を見る

2017-06-19
平成28年度 エコシップ・モーダルシフト事業
「エコシップマーク」認定事業者43社(荷主22社、物流事業者21社)を決定
エコシップ・モーダルシフト事業実行委員会(フェリー事業者並びにRORO船、コンテナ船及び自動車専用船等の内航事業者で構成)では国土交通省海事局の協力を得て、平成28年4月26日に開催された平成27年度エコシップ・モーダルシフト事業者選定委員会(委員長:加藤 俊平東京理科大学名誉教授)において、平成27年度の「エコシップマーク」認定事業者23社(荷主11社、物流事業者12社)を決定しました。 平成20年度に第1回「エコシップマーク認定制度」を開始して以来、今回で8回目を迎えました。推薦企業の業種は年々広範に及び、今回は飲料・食用油・衣料用洗剤など日用生活品をはじめ家具、工業部品、キャップ製品、印......▶︎▶︎▷詳細を見る

日本長距離フェリー協会HPにリンクします